上野原市で問題になっているサル問題をゆずもぎ体験を通して、楽しく予防してみませんか?
ゆずもぎとは
放置されてしまった「ゆず」は冬場のサルにとってご馳走です。棡原(ゆずりはら)では、サルが里に下りて来た影響で農業被害に頭を抱えています…。そんなサルが少しでも里に来る理由を減らせるように、ゆずを採る体験です。
日程
12月10日(土)10:00~16:00
体験内容
ゆずもぎ:採ったゆずの一部をお持ち帰りできます!
獣害についてのお話し:専門家からサルの問題やゆずとの関係について説明していただきます
地域交流:棡原の生の声が聞けるかも?
試食会:上野原産ゆず商品を試食していただきます
場所
ふるさと長寿館(山梨県上野原市棡原2374-9)
電車の方には上野原駅から9:40に送迎車が出ます
参加費
学生:無料
市内在住:無料
市外在住:500円/人
先着20名前後
持ち物
(必ず)汚れてもいい服装、動きやすい靴、昼食、飲み物
(あったら)丈夫な手袋、剪定バサミ
講師
NPO法人甲斐けもの社中:内藤様
申し込みフォーム
[contact-form-7 404 "Not Found"]申し込み後に、確認メールを送らせていただきます。ご了承ください。